【風花雪月のオタク向け】Fateって何から見ればいいの!?
やった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Fateはいいぞ タイプムーンの思想を浴びてくれ
Fate/Zero(アニメ)
私がいつもFate初心者に勧めているのはこれ!!なぜかというとストーリーが単純にめちゃくちゃ面白いからです
Fateは基本、万能の願望器である「聖杯」というものがあってそれで願いを叶えたい人たちで争うぞという話。「Fate/Zero」は小説が原作でそちらの方が描写が重厚なので、できれば小説で読んでほしいけど、まあ余裕があったらで……!アニメの方が見やすいと思いますし
風花のオタクに衛宮切嗣という男を浴びてほしさもある。戦場において常に「多数のために少数を切り捨てる」という選択をしてきながらも、優しさゆえにその犠牲を仕方ないと割り切ることができず、いつも葛藤で死にそうな目をしている男です。かわいっ
戦争の惨劇が許せない。殺人や暴力のはびこる世界が許せない。"それを無くすためならどんな非道な手段だって選んでみせる"。自分は悪だという自覚があり、自罰自責感情に満ち溢れている男。ディミトリのオタクに少なからず刺さると思うんですが……これ思ってるの私だけですかぁ!????!????
彼もまた過去のトラウマからこういう感じになっています。
また、ファーガス神聖王国がブリテンのイメージっぽいのは言わずもがなですが、Zeroにはモロにアーサー王その人と円卓の騎士が出てくるのでその辺でも美味しい文脈があります。
「騎士道」の美しさが孕む矛盾みたいなところもバシバシ突いてくるのでフェリクス・セテス支援Bが好きな人にもおすすめだぞ。
Fate/Stay Night UBW(アニメ)
普段だったら宗教上の理由からわりとZero一択で勧めてるんですけど、マロ主さんがもしディミトリのオタクだったら衛宮士郎の話をしないわけにはいかんだろうと思って。
↑pixiv百科事典の項目で並んでてウケた
この辺ややこしいんですが、「Zero」は「Stay Night」の前日譚的な位置付けで、このふたつはだいたい話が繋がってます。
衛宮士郎という少年は10年前に大災害に遭遇し、家族や生まれ育った町をすべて失っています。その燃えさかる地獄のなかたった一人助け出された。
彼は「正義の味方」を志す優しい少年だが、根本には自傷に近い自己犠牲の精神があり、それはサバイバーズギルトから来るひずみなんじゃないかとそういう感じです。詳しく語るとボロが出そうなのであとは君の目で確かめてくれ
正義の矛盾、過剰な自己犠牲、「生き残った自分」の存在意義、死者の重み。その辺りの文脈と思想を摂取したい方にオススメです。UBWはラブコメ的な要素もありつつこれをやるのですごい Zeroのほうはひたすらハードで地獄な世界観の感じです
Zeroが前日譚ではあるんですがどっちから先に見ても大丈夫だと思います。片方を履修してると片方の旨味が増すねという感じ。
すみませんどうしてもタイプムーンに触れてほしすぎてめちゃくちゃ喋ってしまいました とにかくこのどっちかを見てくださったらとても嬉しいです……!!
Fateってたくさんありすぎて本当にどこから手をつけていいか分からないと思うので、気になることあったら何でも聞いてください。あと履修したら感想も聞かせてください。それでは長々と失礼いたしました!!!!
PS みずさわの推しである天草四郎が出てくるのは「Fate/Apocrypha」なので何年後かにいずれ気が向いたらよろしくお願いします 彼も数多の死者の思いをたった一人その身に背負いながら歩んでいる少年です お前が好きになる男そんなんばっかりじゃね〜か
0コメント